この度は、一般社団法人京都北医師会ホームページへのご訪問、誠にありがとうございます。

京都北医師会の会長に就任しました小仲良平と申します。16年前に上賀茂柊野の地に開業し、医師会の理事を5期10年間務めて参りました。まだまだ会長職を務めるには未熟でありますが、理事の先生をはじめ、諸先輩方や会員の先生方からのご指導を受けながら、精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

京都北医師会は昭和30年に創立され、今年で68年目を迎えております。会員数は150名余りであり、他地区の医師会に比べて小規模です。担当する範囲は行政区である北区とは一致せず、北区の西南部の京都市西陣医師会の一部地域や、東南部の上京東部医師会が担当する一部地域を除く範囲です。

地区医師会の活動には大きく分けて2つの柱があります。一つは会員の資質の維持・向上です。そのため、会員を対象に学術講演会や各種カンファレンス研究会などを開催し、会員の自己研鑽に励んでおります。
もう一つは地域の保健・医療・福祉の増進に資する事業に積極的に参画することです。具体的には、住民の皆様を対象に、毎年秋に北区役所で医療フォーラムを開催しており、参加していただいた方々の健康で健やかな生活を支援する活動を行っております。また、京都市が実施する特定健診や乳がん検診、胃がん検診などの健診事業は、会員の先生方の献身的な出勤協力のもとに成り立っております。新型コロナ渦中においては、ワクチンの集団接種においては会員の先生方はもちろん、各施設から多くの医師、看護師、薬剤師の方々に出勤いただきました。

当医師会では在宅医療や認知症医療のサポートを積極的に行っており、医療と介護の円滑な連携を実施しています。平成30年から京都市より当医師会に委託されている在宅医療・介護連携支援センター事業は京都市北区・上京区在宅医療・介護連携支援センターとして、住民の高齢化が進む中、医療と介護のスムーズな連携のもと、依頼者の要望に応えられるよう、病院、診療所、歯科医師会、薬剤師会、地域包括支援センター等との多職種連携の要として運営しております。

京都府医師会との連携はもちろんですが、地理的に隣接する京都市西陣医師会、上京東部医師会や鞍馬口医療センターとの連携を推進するとともに、京都市北歯科医師会、京都北薬剤師会との交流も三師会として深めて参ります。

医療を取り巻く状況が多様化、複雑化していく中で、感染症という大きな波が押し寄せた後において、さらに大地震や水害など、最近毎年のように起こっている大規模災害が、いつ京都に起きるかもしれないという危機感を持ち、活動の一環として担当理事を置いて災害対策を進めております。

これまでの通例や常識に固執せず、変革すべきことと伝統を守るべきことをしっかりと吟味しながら、医師会の運営に従事したいと考えております。当医師会の信条であります「和」の精神を忘れず、地域の皆様の健康を守るための専門職としての活動を精一杯推進して参ります。以上、雑文ではございますが、私からのご挨拶と当医師会の紹介をさせていただきました。今後とも、私ども京都北医師会の活動をご理解、ご支援賜りますよう、お願い申し上げます。

令和6年2月
一般社団法人 京都北医師会
会長 小仲良平